Powered by RND
PodcastsScienceそんない理科の時間

そんない理科の時間

そんないプロジェクト
そんない理科の時間
Latest episode

Available Episodes

5 of 120
  • 第636回 スピログラフと虚数と洞窟(9月のメール) byそんない理科の時間B @sonnaip
    ■オープニング・メール紹介・いってきました報告 ■9月のメール・洞窟が涼しいのはなぜ・美しいはいつから・塩化ナトリウムの起源・スピログラフ・ダマを防ぐ・虚数と交流・江戸時代の単位 国立科学博物館 賛助会https://w...
    --------  
    1:27:41
  • 第635回 人新世を知っていますか byそんない理科の時間B @sonnaip
    ■オープニング・今月の科学系ポッドキャストの日テーマは「これができたらノーベル賞」・国立科学博物館の団体賛助会員を更新しました・「人新世」を知っていますか・2000年に、パウル・クルッツェンさんが提唱・ “反...
    --------  
    40:44
  • 第634回 秋の日はつるべ落とし、10月の天文現象 byそんない理科の時間B @sonnaip
    ■オープニング・中秋の名月は10/6 (満月は7日)・旧暦(太陰太陽暦)と現在のカレンダーのずれ・秋の日はつるべ落としなの?・秋の太陽が早いわけではない・秋は日が短くなるペースが速い・いってきました ■10月の天文現象・...
    --------  
    42:03
  • 第633回 地質年代や大量絶滅を知ろう byそんない理科の時間B @sonnaip
    ■オープニング・訂正/補足 泡ソープ 爆発・氷河期、大絶滅、恐竜、っていつの時代?・おおまかに時代をとらえたい ■地質年代・年代のうた・カンブリア紀・古生代、中生代、新生代。その前は先カンブリア時代・それぞれの「代」の継...
    --------  
    48:34
  • 第632回 泡とウナギと虫の鳴き声(8月のメール) byそんない理科の時間B @sonnaip
    ■オープニング・訂正:西洋の製鉄技術・8月のメール紹介 ■8月のメール紹介・光と音と耳と目のしくみ・自転車と汗・ウナギの旅・蛍光灯の黒ずみ・地球の大気循環・泡になる石鹸・携帯電話の通信・燃焼とは・感覚器官の感度調整・US...
    --------  
    1:21:53

More Science podcasts

About そんない理科の時間

Podcast Station
Podcast website

Listen to そんない理科の時間, All In The Mind and many other podcasts from around the world with the radio.net app

Get the free radio.net app

  • Stations and podcasts to bookmark
  • Stream via Wi-Fi or Bluetooth
  • Supports Carplay & Android Auto
  • Many other app features

そんない理科の時間: Podcasts in Family

Social
v7.23.9 | © 2007-2025 radio.de GmbH
Generated: 10/12/2025 - 7:51:51 PM